海王丸 セイルドリル

「梅雨明け」と言われてているのに空はスッキリしないし、いつまでもジメジメして蒸し暑いです。
雨の心配がなければ、多少の暑さを我慢して走りに行くことができるのです・・・

近距離なら雨に降られてもいいだろうと思い、昨日(7月28日)御前崎港に海王丸が寄港していることを聞いて見に行くことに!
今日は(29日)セイルドリルも行うそうなので、カメラをもっていってきました。

先代の海王丸は富山の海王丸パークに係留されていますが、前のバイクで行ったことがあったので、現海王丸も・・・

セイルドリルは13時から行うとのことでしたので、間に合うように行きは高速を利用。

13時前に御前崎港に到着。
バイクは奥まで入らせてくれたので助かりました。

海王丸!
すでに海王丸の周囲は人だかりで、撮影ポイントが確保できません。(笑)

予定時間より少し遅れて始まりましたが、この暑さの中でのセイルドリルは訓練生にとっては大変でしょうね。
海王丸3

帆を張るにも順番があるようですが、よくわかりません。
海王丸3

海王丸には35枚の帆があるそうですが、今日は29枚の帆を張ったそうです。
帆船が帆を張った姿は壮観で、優雅ですね。
海王丸4

今日も暑くて、御前崎港も暑かった・・・
体調を崩して救護所でお世話になっている方もいました。
自分でなくてよかった!(笑)




同じカテゴリー(バイク)の記事
道の駅
道の駅(2018-06-22 20:33)

吊り橋
吊り橋(2017-06-24 22:13)

虹・・・!
虹・・・!(2017-03-21 18:59)

オイル漏れ?!
オイル漏れ?!(2017-03-05 17:53)

寒さに負けて
寒さに負けて(2017-01-27 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
海王丸 セイルドリル
    コメント(0)